千丈の堤も螻蟻の穴を以て潰ゆ
					
					
						千丈の堤も螻蟻の穴を以て潰ゆ
						
							[よみ]
							せんじょうのつつみもろうぎのあなをもってついゆ
						 
						
							[意味]
														ちょっとした油断から、大きな災いが生じること。
																				 
						
							[注釈]
							「千丈」は1丈(約3.03メートル)の千倍、転じて非常に長いこと。
「螻蟻」はケラとアリ、虫けらのこと。
「千里の堤も蟻の穴から」「千丈の堤も蟻の一穴」「蟻の穴から堤も崩れる」ともいう。
						 
						
							[語源]
							千丈もある堤防でも、螻蟻があける小さな穴が原因で崩れてしまう意から。
						 
						
						
						
						
						
					 
					
					
					
				 
			 
			
				
現在の掲載数
				
				ランダム表示
				
				五十音索引
				
				
				カテゴリ別検索
				
				
				キーワードを含む諺
				
				地域区分別検索
				
				モバイルサイト