コトパワは名言・格言・座右の銘・ことわざ・四字熟語などを集めた言葉のデータベース。現在10,856件の言葉を掲載

コトパワ

i-mobile
虎の巻

虎の巻


[よみ]
とらのまき
[意味]
兵法や芸事などの秘伝をしるした書のこと。
転じて、参考書のこと。


[語源]
中国の兵法書「六韜」の「虎韜巻」が兵法書の代名詞として使われるようになったことから。
[出典]
『六韜』虎韜
カテゴリ:知恵・知識
キーワード: 動物
地域区分:中国の諺

ランダム表示



ことわざTOPへ
コトパワTOPへ

(c)2011-2025 コトパワ