[よみ]
わしてどうぜず
[意味]
人と仲良くするが、すべてに同調するようなことはしないこと。
[語源]
出典の君子は和して同ぜず、小人は同じて和せずから。
[出典]
『論語』子路
カテゴリ:社会
地域区分:中国の諺
ランダム表示する
スマートフォン、フィーチャーフォンからも閲覧できます
http://kotopawa.com/